こんにちわ。たくわんです!
近年キャッシュレス化が進んでおり、家計簿の管理を効率化したいと思っている方は多いのではないかと思います。
私は家計簿アプリをスマホが市場に出回った頃から、【ZAIM】約10年間活用してきました。
それ以前はEXCELで記入していましたが、めんどくさくなり挫折。。
ZAIMを使い初めて入力は案の定3日で挫折。
ですが、放置していても自動入力されていくので、家計簿を見るのが楽しくなり、苦痛に感じることもなく、継続することができました。
設定や操作方法さえ慣れればあとは眺めるだけでかなり便利なアプリです!
こんなお悩みを持つ方であればぜひ家計簿アプリを使ってみてください!
- 家計簿をつけて管理したいが入力がめんどくさい
- 何もしなくても収支を管理できる方法はないか探している
- 現金も使うけどいちいち手入力するのはめんどくさい
- 複数の口座を一つの画面でみたい
- 自分の資産の動きをみてニヤニヤしたい
家計簿アプリ【ZAIM】ではこんなことができる!
- クレジットカードや銀行と連携していれば支出収入の一元管理ができる
- 自動連携させて放置すれば勝手に資産管理ができる
- 家計簿を共有管理ができる(デバイス間の共有、家族と共有など)
- レシートの読み取りで手軽に家計簿をつけれる
- 連携先はポイント管理や電子マネー、ショップの購買履歴まで連携できる
- 一度選択変更した品目は反映後は自動で反映してくれる
家計簿アプリって?
スマホで支出管理ができるアプリです。
家計簿帳やEXCELで管理してた家計簿がアプリになり、一覧で管理ができます。
WEB版サービスもあり、アプリと連動させて閲覧することができます。
ZAIMを使うメリット・デメリットを解説
「マネーフォワードME」という家計簿アプリがありますが、結論から言えば私はZAIMの方が良いと考えています。
どちらも大差がないくらい機能に優れていますので、用途や目的に応じて、選択は変わるので好きな方を使われるのが良いかと思います!
ZAIMを使うメリット
他のアプリでも使える共通の利点は除き、ZAIM独自の利点のみを解説していきます。・デザインが良い、カスタマイズできる
シンプルにデザインが良いです。中でも重要視している理由はプロフィールアイコンや品目のアイコンデザインを好みにカスタマイズできることです!
・カテゴリや口座別で分析ができる
・金融期間の登録数に制限がないこと
他社アプリ(マネーフォワードME)では口座の登録数に制限があります(無料プランの場合)
・カテゴリを好きなカテゴリに編集ができる
ZAIMは全ての親カテゴリ・子カテゴリをカスタマイズできます。
不要なカテゴリは削除してオリジナル家計簿を作れます。ただし、こちらの編集機能は有料プランとなります。
マネーフォワードMEは有料プラン加入でも親カテゴリの追加・編集ができません
(2021.3月時点)
・レシート読み取り機能の制度が高い
現金支払いは手入力で記録をしなければいけませんが、レシートを写真撮影することで手間がかからず記録することができます。
かといって精度が微妙…であれば続きませんよね。私もこの機能はかなり重宝しています。
写真の通り「外税」まで記録してくれます!精度が高く実用的と言っていいのではないでしょうか。
ZAIMのデメリット
登録可能な金融機関が他社より少ない
ZAIMの連携金融機関は約1600に対しマネーフォワードMEは約2600となります。
↑画像は●対応機関、●は非対応機関の一部抜粋です。メガバンクや大手金融カードなどは一通り対応していますので不便に感じたことは特にありませんが、地銀や格安SIMなどの一部は対応していない場合があります。
バランス型家計簿アプリなので特化型家計簿アプリには分析力が劣る
基本の収支や分析はできますが、
例として挙げれるのは証券や仮想通貨などの資産管理の詳細分析ができにくいです。
「がっつり証券口座で株式投資をしている!」などの方は少し物足りないと感じることがあるかもしれません。
口座の自動更新頻度が遅い、手動更新ができない(無料版)
不定期ですが、口座の更新が遅いです。私の経験上ではクレジットカードで3日〜7日です。
更新頻度が遅すぎて我慢できず私は有料会員になりました。
家計簿アプリの課題、不便に感じていること
【PayPay】などのQR決済に対応していないこと。
他のアプリ同様、対応しているアプリは現状ありません。
QRコード決済を利用しても口座反映ができないので、管理が手間になってしまいます。
QRコード決済の代替案
- 電子マネーチャージの引き落とし口座と連動させてZAIMの品目「電子マネー」を作成し管理する
- 口座「電子マネー」を作成し手動で入力して管理する
たくわんが家計簿アプリ【ZAIM】を10年間使い続けられた理由
この3点が継続できた最大の理由だと思います。
また、家計簿で行う作業はできるだけ減らすことを意識するべきだと思いました。
完璧を目指し作業を細かくしすぎると毎日の継続が難しくなり、挫折してしまい品目がわからなくなった家計簿を見るのが嫌になり、家計簿管理から遠ざかってしまう要因になってしまいます。
最初の設定だけ完璧にして、作業をできるだけ減らし、あとは放置!これだけ!
あとは分析画面を眺めながらニヤニヤするだけです。
可能ならば支出を見直し、出費額を減らしていきましょう。
こんにちわ。たくわんです! 現金で決済することが減り、スマホで資産管理する時代になりましたね。 家計簿アプリ【ZAIM】も生活をより良くする強い味方です。 でもアプリを使っているけどこんな悩みを持っていませんか?[…]
固定費やサブスク、携帯料金などは一覧にするとわかりやすくすぐ改善しやすい項目です。
一度試してみてください。
参考になり皆さんの家計が少しでも豊かになれば幸いです!自己満足で楽しめることが一番大事ですよ♪
App Store◆ 83% が続けられると回答(※) ◆ リリースから 10年目の定番家計簿アプリ ◆ 「グッドデザイン賞」ベスト 1…
【期間限定!】Zaim紹介コードでAmazonギフト券500円分がもらえる!
期間限定でギフト券がもらえるそうです!
よければこちらの紹介コードをお使いください(^^)